毎日身につける洋服は、着用後にお洗濯をします。
汚れが特に気にならない数回着ただけの洋服も、季節の変わり目にはクリーニングに出しますね。
でも、ジュエリーの汚れは気付きにくいため、何年もそのままにしている人が多いと思います。
宝石を留めている爪と爪の間や裏側、手の脂や石鹸カスなどなど、実はいろんな汚れがたまっています。
ダイアモンドなどの宝石付きのジュエリーの場合は特に
・購入時より輝きがなくなってきた?
・なんだか魅力を感じなくなってきた…
と気づいたら、ぜひクリーニングをお試し下さい!
ジュエリー本来の輝きを取り戻し、初めて手にした頃のトキメキを改めて感じることができるはず。
プラチナのサファイアリング


クリーニング前のダイヤモンド付きのサファイアの指輪(左)は、全体が黒っぽくなって古い印象になってしまっていました。
ジュエリークリーニングでは、プラチナのリング部分はもちろん、サイドのメレダイヤ部分まで丁寧に磨き上げをいたします。
このサファイアのリングに、うっとりするような美しい輝きが蘇りました。
プラチナ ダイヤモンドリング


プラチナと、アクセントになっている中央のイエローゴールド、さらにダイヤモンドも全て丁寧に磨き上げてクリーニングしました。
リング部分の変形等もお直しするなどのメンテナンスも同時に承ります。
このリングのタイプは一時期とても人気のあったデザインだけに、古い印象になりがち。
クリーニング&メンテナンスで、今のファッションにもあわせられるスッキリした印象になりました。
パールジュエリーのクリーニング
実は、想像以上に汗や水にとても弱いのがパール。
身に着けた後は「やさしく拭いてからしまう」を、ぜひ習慣になさってくだい。
「今までしたことなかった」という方は、
パールの糸替えの時に、クリーニングも一緒になさってはいかがでしょう。